医師紹介
- トップ
- 医師紹介
YAMAJI TAKAHIRO 山地 孝拡
専門分野/診療科目
一般内科、腎臓・高血圧、在宅・訪問診療

経歴
-
2013年
大和市立病院初期研修医
-
2015年
横浜市立大学循環器腎臓高血圧内科学入局
大和市立病院腎臓内科 医員 -
2017年
横浜市立大学附属病院 指導診療医
-
2020年
学位(医学博士)取得(飛び級):主論文 「腎臓近位尿細管細胞における AT1 受容体結合タンパクのアンジオテンシン II 非依存的な病態生理学的意義」
-
2020年
Duke-NUS medical school Research Fellow (Singapore)
-
2023年
しろひげ在宅診療所
-
2024年
横浜綱島フォレスト在宅クリニック 院長
-
2025年
医療法人社団眞恵会 眞田クリニック 院長
ご挨拶
この度、2025年1月より院長に就任いたします山地 孝拡(やまじ たかひろ)と申します。
当院は28年間、地域の皆さまの健康を支え、安心・安全な医療の提供を大切にしてまいりました。
これまでの歩みを引き継ぎ、今後も皆さまに信頼されるクリニックを目指し尽力してまいります。
また、当院では通院が難しい患者様を対象に訪問診療を行っております。
24時間365日対応し、患者様の病状のみならず心にも寄り添い、住み慣れた環境で安心して療養いただけるようサポートを続けてまいります。
患者様とご家族の時間を大切にし、真摯にお一人お一人の状況に向き合いながら、豊かな在宅生活を支援させていただく所存です。
新体制となる当院を今後ともよろしくお願い申し上げます。
KURIHARA KUNIHIRO 栗原 邦弘
専門分野/診療科目
形成・整形外科

経歴
-
1968年
東京慈恵会医科大学 卒業
-
1981年
学位(医学博士)取得 主論文「手部遊離植皮片の生物学的変化」
-
1982年
米国イリノイ州立イリノイ大学 外科学講座留学 形成外科専攻
-
1984年
ケンタッキー州立ルイビル大学 手外科留学
-
1986年
東京慈恵会医科大学 形成外科学講座 准教授
-
1997年
同上 教授
-
2009年
同上 定年退職
ご挨拶
診療担当にあたり大学教育機関での臨床・教育・研究を退任後は、地域医療を通して、患者様の診療を行っております。特に、今日身に付けることが出来ました知識と技量は、患者様が身をもって教えてくださったことと感謝し、少しでもお返しいたしたいと、地域医療を通して行ってゆく所存です。今後ともよろしくお願い申しあげます。
GUNZI MASAHIRO 郡司 将大
専門分野/診療科目
在宅・訪問診療

経歴
-
2012年
信州大学医学部医学科 卒業
-
2018年
信州大学初期臨床研修プログラム
-
2020年
わらびひだまりクリニック
-
2021年
花見川ホームクリニック
-
2023年
眞田クリニック
ご挨拶
訪問診療の医師として、患者様の健康と幸福を最優先に考え、訪問診療を通じて最良の医療を提供することを使命としています。患者様のご自宅や施設で治療とケアを行い、いつまでも元気に住み慣れた環境で生活するサポートを致します。何かご質問やお困りごとがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。私たちはいつも皆様の側におります。健康な未来への一歩を共に踏み出しましょう。